WILLCOM NS回線をXPLATEへ乗り換え検討。
今までのおはなし:
無線LANルータとしてBic WiMAXと光モバイル(SIM Lock Free)+bmobile U300という武器を手にした土野魔魅。そしてついにWILLCOM NSを光モバイルとWiMAXに接続することに成功。さすれば最早WILLCOM回線は不要、無用!しかしちょっと待て、XPLATEが気になるぢゃぁないか。
で。
解約+新規契約が安いのか、素直に機種変更が安いのか、そこが問題であるる。アルル。魔導物語かはたまたハスハの色黒ねーちゃんか。
もとい。
まずはMY WILLCOMで現在の契約を確認。
WILLCOM NSは「新つなぎ放題」+「W VALUE SELECT」で、残り10か月。この時点での解約は通常9,975円だけど、W VALUE SELECTのおかげで無料になる様子。あんまりコレに頼るのもどうかとは思うが。
ということで解約+新規で気にするべきは新規契約時手数料のみ。NSは電話機能ないので、番号変わってもお構いなしなのです。
新規だと?
W VALUE SELECTの期間がリセットされる(…よね?)。電話機本体は元々が12,000円と安価、W VALUE SELECTによる効果は2,120円/月なので、新ウィルコム定額プランの2,900円が780円になる…と。
代わりに契約手数料が3,150円。機種変更時+1,050円。
あと電話番号は変わるけど、元々電話としての機能がない機体なので関係なし。
機種変更だと?
W VALUE SELECTは終了…だっけ?でもWILLCOM STOREでは分割払い時-500円/月になってる…。旧機種での通信料金へのW VALUE SELECTが終了して、新機種のほうで分割払い分の割引が始まる…ってこと??
どーもこの部分、Webで見てもよくわかんないわよね…。
代わりに契約手数料が2,100円なので、新規時-1,050円。
ところでなんでXPLATEが?
ちっちゃくてカワイイからです。かわいいものは正義なのです。そしてちっちゃい割に無骨なデザインが素敵すぎ。
敢えて言うなら、これを携帯のストラップアクセサリーにするのがボケてて良いのではと!
結論。
W VALUE SELECTの訳わかんなさっぷりを考慮すると素直に新規契約したほうが良い気がしてきた…。
さらに結論。
「どうせ新規なら、取り敢えず不要なNS回線だけ解約して、今契約しなくても良いぢゃん」という毒電波が聞こゆる…。
しかし同時に、
「いやいやいや、うかうかしてるとXPLATE完売終了しちゃうよ?ハイブリZERO3の残念賞を忘れたの?」という毒電波も聞こゆる…。
さらには、
「XPLATEのカタチが気に入っているだけなら、別に回線契約しなくても良いんぢゃね?」という(以下略)