POKENの使い道を思いついた。
POKENに連絡先を登録して、犬猫みたいな放し飼い系ペットに付けておけばいいような気がするが、どうか。
いや、Impressのこの記事を見て、POKENで良いんでない?、という連想をば。
犬や猫にも050番号を、NTT Comが「ワンにゃんバー」提案 (INTERNET watch)
やー、ちなみに誰ともハイタッチしてませんねー(笑)
元々、新しい人と会う機会を持たない人種なので、当たり前と言えば当たり前ですがー。
POKENに連絡先を登録して、犬猫みたいな放し飼い系ペットに付けておけばいいような気がするが、どうか。
いや、Impressのこの記事を見て、POKENで良いんでない?、という連想をば。
犬や猫にも050番号を、NTT Comが「ワンにゃんバー」提案 (INTERNET watch)
やー、ちなみに誰ともハイタッチしてませんねー(笑)
元々、新しい人と会う機会を持たない人種なので、当たり前と言えば当たり前ですがー。
はい、ゾンビの正体はこれです>謎<
庭の紅葉の中に、先々週ごろからメジロが巣作りを始めています。現在は巣が完成したらしく、割と中にいることが多いようです。
これは、先週撮った巣作り段階の様子。
室内の窓からNikon D60+TAMRONの100-300mmレンズにて撮影。
なんてゆーか、カーテン閉めてちょっとだけレンズ出して望遠で、という、完全な盗撮セッティングで撮影していたので、レンズの先に民家がなくてよかった…という状況な(笑)
しかし、手前の枝が邪魔、というのもあるけど、300mmではこれが限界のようで。野生動物を撮るなら、もっと長いレンズを買え、ということですかねー。
で、現在。
先週の日曜日に急いでUSBカメラを設置して、今日からようやっとライブ配信できる状態に。
左が朝6時半、右が現在。左のほうはカメラのほうに顔が向いている状態なのですが、右のようにしっぽしか見えていない写真ばっかりが…(汗)
もう少し右を撮れるようにしたいのですが、設置した枝の位置関係の問題と、なによりもそろそろ卵を産み始めているのでは?という懸念から、すでに手を出せない状態…。
ていうか、昨日、夜だったら寝てるだろう、と思ってそっと作業を始めたところ、びびって逃げ出してしまい…。これはいかん、と。
ライブ配信は、今日の昼になって辛うじて公開できた、という状態なので、もちょっと最適化してからURLを展開しようかと思っていまする。
てか、緊急設置だったので部屋の中をUSBとLANケーブルが這いまわっている状態(汗)
最低1回は、サーバ止めないとだめだなこりゃ…。
Android Apple COMIC ART CGillust Core i7 Evernote HT-01A ILLUST STUDIO Java Linux MovableType NetWalker Radiant CMS Ruby ServersMan@VPS Viliv WILLCOM NS Windows 7 Windows Vista さくらのVPS たまゆら よく行くお店メモ。 アニメ・コミック イー・モバイル ウェブログ・ココログ関連 ゲーム システム手帳 ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ブックマーク プログラミング ペット モバイル 不動産購入 住まい・インテリア 同人 小峰シロ 携帯・デジカメ 文化・芸術 新作 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 自転車 購入予定 趣味 電子書籍
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |