ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)
基本的には良い子。飯の喰いっぷりが半端ないけどそれ以外は良い子。
バッテリーが持たない:
機内モードを積極的に活用しませぅ。2日くらいは持ちそうです。最近気づいたのだけど、機内モードOnでもWifiは使える。つまり機内モード+WiMAXルータという選択肢。お前は何のために10時間バッテリーのMobileCubeを買ったんだ?!
お風呂で使用:
これについては今のところ問題は起きていませんな。端末内部への水侵入も無い感じ。先ほど発生した「カップラーメンのつゆをぶっかける」という惨事にも「水道水で洗って対応」という携帯電話らしからぬ解決を図ったり。
LTE:
ゆりっぺ(意訳:ゆりかもめ)車内はそこそこの確率でLTEモードになります。確かに早いや。横須賀線車内も、新川崎くらいまではLTEを拾っている気がしまする。「案外使える範囲が広い」というのが印象。
難点も少しあって、LTEとFOMAの境界線付近だと、両方を交互に拾おうとしてます。切り替え時に一瞬回線が切れるので、結果的にしょっちゅう切れているような状態になることも。ま、あたしは動画とか見ていないので、大して困らんのですがね。
ときどきつながらない:
アンテナは十分立っているのに、通信回線が開かないことがそれなりの頻度で起きてます。機体特性なのか、最近話題の「スマートフォン普及させたら晴れた日でも電波が届かないや」問題なのか、判別が難しいところですが。
慌てず騒がず、「機内モード」をOn/Offしませぅ。それでダメならあきらめませぅ。
iPod Touch:
うーん、棲み分けが微妙になってきたぞ…?どちらも板モノ、片や通信機能あり、片や薄い…。むむむ。でもカレンダーとかタスクリスト類は、やっぱりAppleのほうが良質な気がするです。キャスパーたんデススマイルズはAndroid版出ないのかなぁ…。
充電クレードルが使いにくい:
なんでなんでしょうね…?ジャケット着せてるせいかと思いきや、ジャケット脱がしても充電が始まらないことが多くあります。接点の爪がうまく当たらないのかな…。
N-03Cもそうだったけど、差し込むと爪が飛び出る形式でなく、単に「置いたら接触する」形式になっていないのはなんでなんだろう…。接点から出る電力量がさりげなく高エネルギーで危険、とかあるのかしら??
裏カバーについて:
小っちゃいシールで「押し込む場所」を指示するくらいならば、ケース自体にマーキングを刻印したほうが使い勝手も良いと思うんだ。だいたいあのシール、水濡れしていると早晩剥がれるよ?N-03Cは半年くらいで剥がれたね。
« Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。 | トップページ | 明日は白河へ! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- “Office 2010”に対応した「Office 2007-2010 オールドスタイルメニュー」(2012.02.23)
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
「モバイル」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- 太陽光発電の導入とか。(2012.01.29)
「Android」カテゴリの記事
- 4月20-22日 白河輪行。(2012.05.25)
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
「Apple」カテゴリの記事
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Macbook Air用の革ケース。(2011.12.03)
- クドわふたーPCキャリングケース。(2011.11.27)
- ワコムのInklingが。(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。 | トップページ | 明日は白河へ! »
コメント