Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。
先日GALAXY-TabからARROWS Xに移行した際、microSDHCについてはそのまま差し替えて使いまわしているわけですが、これに関してEye-fiとSugarSyncが共に困ったちゃんな挙動をすることに。
差し替えたmicroSDHCには当然GALAXY Tab時代の撮影画像が入っているのですが、Eye-fiもSugarSyncも、これらをすべて「新規カメラ画像」とみなしてしまうのです。
どちらも、起動一番「xx枚の新規画像があるからアップロードするぜ?」と聞いてくるのです。あたしの場合、その数82枚(SugarSync調べ)。数枚ならば無視もできますが、この枚数となるとアップロードにも時間がかかり、2重化するデータ量もそれなりです。
SugarSyncについては「止めれ」と言ったら以降黙ってくれたのですが、Eye-fiは先ほどセットアップが終わったところでガツンガツンとアップを始めてくれましたさ?
設定を見回してもこの挙動を止める術は見当たらない気がするのと、そもそもどちらのソフトもカメラ画像等を自動で探し回って見つけてしまうようなので、たぶんmicroSDHCの別の場所に移動しても無駄。下手をすると3重になりそう。
対応としては
- 多重アップロードなんて気にしない♪
- microSDHCを差し替える前に、カメラ画像の類は削除しておく
- microSDHCの使いまわしを止める
…といったところ。1.は論外として、2.をやるくらいならば3.にしたほうが良い気が。
MicroSDHCに入っているデータで新しい機種に持ち込みたいものを考えた場合、ダウンロードしたアプリ類が持って行けることを少し期待したものの、これはできない様子(認識されてない)。データファイル類の大半はそれこそSugarSyncかEvernoteに入っているので、ローカルで持ち込む必要は無し。
となると、新しいmicroSDHCを買ってきたほうが良さそうだね。
SugarSyncも、Eye-fiも、データのほうに何かフラグつけるとか、「今日この日以前に撮影した画像はアップロードしない」とか、なによりも「このディレクトリはみなかったことにしてくれ」という機能が欲しいなぁ…。てか、イメージギャラリーとか画像系はどれも共通して「見なかったことに」機能が欲しいのだけど…。
Android的に、どれも同じ「画像検索機能」とか使っていそうだな。
「見なかったことに」機能を持ったアプリを作ってみるのも一手?
« 白河を目指すための防寒用品を買いあさる。 | トップページ | ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- “Office 2010”に対応した「Office 2007-2010 オールドスタイルメニュー」(2012.02.23)
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- そしてARROWS X LTE F-05D。(2012.01.29)
- Rollei 35sでの撮影にも慣れてきたので。(2011.12.28)
- Rollei 35sテストショット結果。(2011.12.04)
- Rollei 35sをテストショットしてみた感想。(2011.12.03)
「プログラミング」カテゴリの記事
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- Rubyの魔法に惑わされる日々。(2012.02.02)
- そしてARROWS X LTE F-05D。(2012.01.29)
- 自宅サーバのLennyなDebianをアップデート…したいの(希望)(2012.01.22)
- 本日の教訓。(2012.01.13)
「モバイル」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- 太陽光発電の導入とか。(2012.01.29)
「Android」カテゴリの記事
- 4月20-22日 白河輪行。(2012.05.25)
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« 白河を目指すための防寒用品を買いあさる。 | トップページ | ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過) »
コメント