クドわふたーPCキャリングケース。
Macbook Air用に購入したのですが、サイズが微妙に残念賞。ちょっと大きすぎる。重ねてみるとちょーっとケースがはみ出るんですわ。
あたしの手持ち機体では、VAIO Z (Lバッテリー)がちょうど良く収まる感じ。
あと、なぜそんなことをするのかと言われると反論できない気もしますが、VAIO ZとMacbook Airの2台持ちでもきっちり収まります。具体的には、Lバッテリーによって空く本体と机の間にMacbook Airを押し込むという…。
…VAIO ZをLinuxサーバにして、Macbook Airを端末にしろ、とでも?
素材的には、絵の部分が多少べたつく…というかそこだけ極端に滑りが悪い感があるので、手で持っているときに気になるかも。
« 携帯用ライトが壊れてしまったので。 | トップページ | MONOQLO特別編集 自転車完全ガイド。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- “Office 2010”に対応した「Office 2007-2010 オールドスタイルメニュー」(2012.02.23)
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
「モバイル」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- 太陽光発電の導入とか。(2012.01.29)
「Apple」カテゴリの記事
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Macbook Air用の革ケース。(2011.12.03)
- クドわふたーPCキャリングケース。(2011.11.27)
- ワコムのInklingが。(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント