福島攻略(決定)。
切符とホテルの手配ができたので、9月17-18日に福島行ってきまする。
…いってくるだけだがな(おぃ)
行程:
衣笠発 06:31 - 東京着 07:48
東京発 08:08 - 福島着 09:47 Maxやまびこ237号
月宮神社 - 女神山 - 適当にふらふら - つきだて工房 (近くてタクシー呼び出すのに良さそう)
福島 - 白河(1時間くらい)
帰りは未定(笑)
帰りの新幹線切符がとれそうに無い気配なのと、実は7時間ほどかければ帰ってこれるらしいので、ならば7時間乗ってくればいいかなー、と。
タイムリミットとしては、16時くらいに福島を出れば、23時くらいに帰れるらしい。つまり、日帰りも可能(笑)
でも、夜の電車は寝るしかないので、敢えて午前中とかに帰り始めて景色を観つつ7時間かけるのが良いですかねぇ。
ホテルは福島駅周辺が取れなかったので、新幹線で1駅分都心に近付いたところ。とはいえ新幹線で移動する必要はなく、並走する東北本線で1時間程度で行ける模様。
そして、今回はMacbook Airの旅デビュー。さてトラブルなく過ごせるのか?どーもEye-fiの認識が不安なので、Viliv S5も持っていこうかねぇ…。
あ、一眼デジカメD60のほうもEye-fiにしましたよ。セットアップをMacでやったら、ファーム更新直後に認識しなくなるとかかなり不審な動きだったけどな…。
旅行の計画を立てるには、Evernoteにばしばし放り込んでいくと後での見直しが楽で良いです。ホテルの吟味しつつ放り込み、電車の時刻確認しつつ放り込み、予約取ったらとったで放り込んでおくと、あとで割とどこでも参照できるのがうれしい。最近Docomoのiアプリ版も出たことに気づいて、さっそくインストールしましたさ。
これで後は、セブンイレブンのネットプリントから直接操作・印刷とかできたら最強なんじゃないかとか思う。
切符はウィークエンドパスにて。スリーデーにしようか迷ったのだけど、どうにも福島で2日フルに使う観光コースを組めなかったので止めることに。やるならば猪苗代湖方面に手を伸ばしたい気もしたのだけど、そうすると逆に2泊3日でも足りなくなりそうな気配があるのよね…。
さて、どうなることやら。特に天気。
« 懲りずにフランドール襲撃メモ。 | トップページ | 福島攻略2日目。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- “Office 2010”に対応した「Office 2007-2010 オールドスタイルメニュー」(2012.02.23)
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ライブ・ラリー白河で俺のコメを。(2012.10.07)
- アクアマリンふくしまへ日帰り輪行。(2012.08.25)
- 4月20-22日 白河輪行。(2012.05.25)
- 白河桜まつりプラン。(2012.04.19)
- [移転済]自転車購入(MR 4R)(2012.04.19)
「モバイル」カテゴリの記事
- ARROWS Xがこの上ないほどに駄々をこねる。(2012.03.05)
- ところで今日の朝ARROWS Xが。(2012.02.11)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Android端末を買い替えた時のEye-fiとSugarSyncの悩ましい挙動。(2012.02.10)
- 太陽光発電の導入とか。(2012.01.29)
「Evernote」カテゴリの記事
- Macbook AirでOffice for Macを買わずにOffice文書を扱いたいな、って。(2011.10.22)
- iPod Touch (第4世代)。(2011.09.25)
- 福島攻略(決定)。(2011.09.16)
- EvernoteにGoogle Mapsなどを貼り込みたいとき。(2011.08.08)
「Apple」カテゴリの記事
- Mac OSの名前が。(2012.02.20)
- ARROWS X LTE(ざっくり2.5週間くらい経過)(2012.02.10)
- Macbook Air用の革ケース。(2011.12.03)
- クドわふたーPCキャリングケース。(2011.11.27)
- ワコムのInklingが。(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お、もう車中かなー
気をつけていってらっしゃーい!
投稿: aba3 | 2011/09/17 07:26