« Windows 7 betaをSun VirtualBoxへインストールしてみる。 | トップページ | デジタル一眼レフが欲しいなぁ、という。 »

Atom N330マザー+BUFFALOの外付けDVDドライブ+Windows7=失敗。

何が悪いのかはわかりませんが。

D945GCLF2にBUFFALOのDVSM-XE20U2/Bを接続してWindows 7をDVDメディアインストールしようとしたところ…。

初っ端のロード段階でエラー。
ちゃんと記録取るのを失念していたけど、なんかインストールメディアが見つからないとか取り外されたとかなんとか…言っているようなメッセージだった。

あとで再確認しないと。

ロード途中でUSB接続のDVDドライブ認識に失敗した??

同じメディアで、IDE接続されているメインマシン(Vista)にて起動してみると、ちゃんとインストーラが立ち上がったので、焼きに失敗したわけではないらしい。

本当はそのまま入れても良いかと思っていたのだけど、このマシン、VistaとCentOSでいっぱいにしちゃったので、どちらかのパーティションを切りなおさないと空きが無くて。

Vista潰してWindows 7化しても良いんぢゃないか?という悪のささやきも聞こえてくるのだけど、まぁ待て>あたし。

結構ノートPCでインストールしている記事を見かけるので、USBドライバがおかしいって言うより、D945GCLF2もしくはDVDドライブ側になんらかの問題がありそうな気配。

メインマシンにHDD追加して、そこにWindows 7入れてもいいかなー、とか。

それで安定しているようなら、Vistaをはずしちゃうとか、VistaをAtomマザーに入れちゃうとか、VistaをVMに入れちゃうとか…。

« Windows 7 betaをSun VirtualBoxへインストールしてみる。 | トップページ | デジタル一眼レフが欲しいなぁ、という。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Windows 7」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Atom N330マザー+BUFFALOの外付けDVDドライブ+Windows7=失敗。:

» windows7の特徴 [windows7の特徴]
windows7の特徴は動作が軽くなったというところが大きなメリットですね。低スペックのパソコンでも、インストールが出来ると言われています。反応速度の遅いと、vistaに不満の多かった人は、速度が早くなったといわれるwindows7に大きな期待がかかります。 [続きを読む]

« Windows 7 betaをSun VirtualBoxへインストールしてみる。 | トップページ | デジタル一眼レフが欲しいなぁ、という。 »

無料ブログはココログ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31